CONCEPT
わたしたちは、オフィス環境に提供してきた
数多くの製品開発の知見を活かして
さまざまなゲームの種類によって異なる姿勢[POSTURE]を
シーティングとデスクで適切、かつ快適に
サポートするゲーミングファニチュアを実現します。
「良い品は、結局おトクです」を開発精神として
信頼性の高いプロダクトを世に送り出し続けてきたオカムラが
2020年11月、新たなブランドをスタートさせます。
「STRIKERストライカー」
e-Sportsを楽しむ全ての方々へ、オフィスファニチュアの
快適性と信頼性、そして座り心地をお届けします。
POSTURE
座る=ラク?
「立つ」よりも「座る」方がラクだと思っていませんか?
じつは、座る姿勢は腰に負担がかかるのです。
立っているときに腰椎(ようつい)の椎間板(ついかんばん)にかかる負担を100%とすると、座った姿勢で140%、さらに身体を前にかがめた
前のめり姿勢では185%の負担がかかるといわれています。
3+1=COMFORTABLE
ゲーム中の姿勢で大切なポイントは3つ
・体格やプレイスタイルに合わせて、天板の高さや
座面高・肘掛・背もたれを適切に調整する
・好ましい姿勢を維持するため、
座面の奥まで腰掛け、背もたれに背中を十分にあて、
頭が身体の真上になるように
・座りすぎを防ぐため時々立ち上がるなど、
長時間同じ姿勢をとらない
(休息時、ストレッチなど積極的に体を動かす)
3+1=COMFORTABLE
STRIKERは、マウスやキーボード、スマホ、専用コントローラーのツールやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢を実現します。ゲームの種類をおおまかに8種類と捉えて、「3つの姿勢+1(立位)」を意識することで、より集中し、快適にプレイすることが期待できます。
FUNCTION
適切な体圧
STRIKERの座面クッションはオフィスシーティングで培った技術を用いて作られました。座面には局所的な高圧部が無く、でん部から緩やかに負荷が分散されます。上半身は背もたれ全体で体重を分散し、快適な座り心地を実現しています。
リクライニング機能
より深く集中したい時や、素早い操作が求められるプレイ時には、前傾姿勢が効果的です。「腹部の圧迫の解消」、「骨盤が起きて、背骨のS字が保たれることによる腰の負担軽減」などのメリットがもたらされます。
リクライニング機能
『前傾ポジションの効果』
STRIKER EX
前傾機能付背座シンクロリクライニング
STRIKER SD
背座シンクロリクライニング
DESIGN
DESIGN of
STRIKER
トップからボトムへ流れるアクセントカラーの曲面は、3次元的な変化を持たせることで、正面から見ると力強く、側面から見ると流麗さを感ずるようにデザインされています。個性的なアウトラインは強い印象をまとい、プレイヤーを新たなゾーンへと導きます。
DETAIL
背のシルエット
アクセントカラー部(帯)の形状
ヘッドレスト機構
PLAY VEILプレイヴェール*本仕様はEXモデルのみ
オフィスシーティングSylphy用に開発された機構をストライカーEXタイプにも採用。周囲の視線をほどよくさえぎります。圧迫感を感じることなく、適度な「こもり感」を実感でき、集中してゲームをプレイできるようにデザインされています 。
3Dアーム
様々なゲーミングデバイスを操作する際に適したポジションをとることで、手首や腕、肩の疲れを軽減します。
高品質なクッション
オフィスシーティングにもスペックされる高品質な背と座のクッションが、プレイヤーの身体を適切にサポートします。直接、体に触れる部分には通気性の良いファブリックを採用し、造形的な部分にはビニールレザーを用いることで見た目の美しさと機能性を両立させました。アクセントカラーは赤、青、黒の3色からお選びいただけます。
上下昇降デスクSTRIKER SWIFT
長時間、同じ姿勢をとることは身体への負担が大きく、さまざまな問題があります。天板の高さを電動で自由に変えられるデスクで立ち姿勢をとりいれることで、健康面へのプラス効果が期待されます。手元のレバーによる操作が可能。高さを3ポジション記録することができます。天板はプレイヤーをゆるやかにつつむラウンドタイプと、ストレートタイプの2種類からお選びいただけます。
*画像はラウンドタイプです
LINE UP
STRIKER SEATING
STRIKER Swift / SHELF
※全てオープン価格
※全てオープン価格

DEALER
販売店舗・実機展示店舗は
こちらをご参照下さい。
SHOWROOM
[ 製品実機の展示について ]
オカムラ ガーデンコートショールーム、オカムラ 大阪ショールーム、オカムラ 仙台ショールーム、オカムラ 福岡ショールームにて展示中
(完全予約制)
https://www.okamura.co.jp/company/showroom/
2020年12月24日から販売店にて展示中
SUPPORT / INFO / FAQ
サポート / 使用上のご注意 / よくあるご質問をまとめています。詳しくはこちらをご覧ください。