オカムラが提案する
在宅ワークスタイル
働き方が多様化し、働く場所の選択肢が広がりつつあります。
「HOME:ホーム」もそのひとつ。
否応なしに多くの人が体験することとなった在宅ワークですが、
「通勤時間がなくなる」「家族との時間が増える」といったメリットがある反面、
いくつかの課題も見えてきました。
より自分らしく、効率的に、いきいきと働くため、
何よりも大切にしたいのは、居心地が良く、機能的と感じられる働く場があること。
これからの在宅ワークスタイルをオカムラがサポートします。
-
ワークルーム仕事専用の部屋を整える
暮らしの空間から少し離れた環境で、
より自分らしく、効率的に、いきいきと働く。
人間工学に配慮したタスクチェアや
立ち姿勢にも対応できる上下昇降デスクなら
からだへの負担が軽減されます。
長時間のデスクワークに
最適な高機能タスクチェア
デザイン性の高いチェア
上下昇降デスク
コンパクトサイズでシンプルなデザイン
-
ワークスペース仕事のスペースを設える
リビングやダイニング、
家族と過ごす場所やくつろぎの空間など
さまざまな場所を仕事場にすることが多い在宅ワーク。
すぐに仕事を始められ、簡単に片付けられる家具で、
住まいの中でも「暮らす」と「働く」の切替が可能に。
ワークスペースを移動が容易で、
高さが変えられる家具で効率よく仕事が出来ます。
暮らしの中にワークスペースを。
暮らしの中で、いきいきと働く
「在宅型テレワーカー」のサポートツール
VIVANT[ヴィヴァン]
・すぐに仕事が始められて、手早く収納できる
・スペースを有効に使えるコンパクトなサイズ
・モノトーンでスリムな構造の生活空間に馴染むデザイン
LINE UP

リビングの一角にデスクを設置。
ワゴンやタスクチェアを揃え、
お子様の学習デスクと並んでワークスペースをこしらえることで、
親子のつながりを育む場にもなります。

ダイニングで
集中するためのパーティション、
仕事道具をさっと片付けられる家具が便利。

リビングで
持ち運び可能な家具に必要な道具をまとめれば、
いつもの好きな場所が仕事場に。

フリースペースで
高さ調整ができるデスクやスツールで、
気持ちのいい場所を仕事場に。