パレット品を水平に高密度保管
フォークリフトによる作業を大幅に削減します。
サイビスターは、シャトル(搬送台車)がラック内のレーンを走行し、パレット品の
大量保管、入出庫の効率化を行うパレット保管システムです。
傾斜のないラックとシャトルのシンプルな構造で、ラック内のパレット同士の衝突、
荷崩れ、停滞などのトラブルや保守の手間を防ぎ、スムーズな作業を実現します。
またネステナやボックスパレットも不要で、サイビスターのみで管理できます。
タブレットリモコンによる操作で、ラックの間口から奥までシャトルがパレットを
搬送、フォークリフトによる作業を削減します。
「先入れ後出し(後入れ先出し)」「先入れ先出し」も、フォークリフトに乗ったまま
作業者がボタン一つで簡単に行えます。
少品種大量保管に最適で、現状と同じスペースで保管量を増大したい、これまでの保管量を維持しつつスペースを削減したい、どちらの要望にも対応します。
ロット単位で管理する現場やパレット出荷がメインの業種が、これまで抱えていた
さまざまな課題を解決するソリューションです。
高密度保管
上部空間を活かした大量保管が可能で、一般的なパレットラックやモービルラック(移動棚)と比較し、
通路が削減できるので同じスペースでも収納効率が大幅にアップします。
保管量の拡大にも、これまでと同じスペースで対応できます。
作業効率の向上
サイビスターが、フォークリフトによる入出庫作業を簡素化、倉庫内での走行距離も短縮します。
作業者は、ラックの一番手前にパレットを置くだけで
シャトルが自動で奥まで格納します。
出荷時は一番手前まで、パレットを運んでくれるので
複雑な作業は一切必要ありません。
また、入出荷時の格納・出庫エリアを集約させることで
格納時の空ロケーションへの移動や
出荷場から遠い
ロケーションへの移動も短縮します。
入庫と出庫の作業エリアが明確に分かれるため、フォークリフトの動線が干渉することなく、安全に効率よく作業できます。
フレキシブルな運用
「先入れ後出し(後入れ先出し)」、「先入れ先出し」どちらも運用可能です。
高い拡張性
収納量や入出庫能力の増加に応じて、ラックやシャトルを追加することで、拡張できます。
また、シャトルを追加しても、タブレット1台で複数のシャトルを制御可能です。
作業員が複数の場合、リモコンを追加して各自のリモコンが任意のシャトルを操作することもできます。
タブレットリモコン
作業の設定・操作は全てリモコンで行え、フォークリフトに搭乗したまま、簡単に操作ができます。連続入出庫機能も搭載されており、ボタン一つで作業を止めることなく運用できます。
フォークポケット
特許取得のフォークポケット構造がシャトル(搬送台車)の落下を防ぎ、移動時の安定性・安全性を高めます。またフォークのツメを入れやすくするガイドの役割もします。
バッテリ
長時間駆動・長寿命なリチウムイオンバッテリを採用。小型で軽量なバッテリは、人手で簡単に取り出せて、充電器に繋ぐことが出来ます。
位置情報管理(オプション)
サイビスター側面のRFID リーダが、ラックのレール側面部にあるRFID タグを読み取り、サイビスターの位置やパレットの枚数をリアルタイムで管理可能です。
パレットサイズ(mm) |
1100W×1100L※ |
最大積載質量 |
1000kg |
走行速度 |
実荷60m/分、空荷90m/分 |
連続稼働時間 |
約8 時間(使用状況による) |
シャトル外形寸法 |
925W×1230L×174H mm(リフトアップ時:219H mm) |
バッテリ充電時間 |
3 ~4時間 |
使用バッテリ |
リチウムイオンバッテリ |
リモコン |
タブレット+専用アプリ(Android/iOS搭載) |
※上記以外のサイズにつきましてはお問い合わせください。
サイビスターは食品・飲料品をはじめ、少品種大量保管の業種・業態に最適なシステムです。
資料請求・お問い合わせ
商品に関する資料やお問い合わせは
下記よりご連絡ください。
パレット保管、ケース単位のピッキング作業の
ソリューションをお探しの方はこちらもご覧ください。
パレットフローラック
先入れ先出しのパレット保管が可能。圧倒的な収納力を確保し、作業効率が大幅アップ。
プッシュパレットラック
ラックとパレット用台車を組み合わせた流動ラック。後入れ先出しで高密度収納を実現。
重量型電動モービルラック
通路スペースを効率良く活用し、重量クラスのパレット保管品を高密度収納。
Pallet Stacker
パレットスタッカー
パレット単位の自動入出庫が可能。重量物対応の立体自動倉庫。