Scroll Down

やあ。

同僚に。後輩に。先輩に。
他部門の人たちに。上司に。
ときには社長にも。
「やあ、こんにちは」
「やあ、どうしてますか」
「やあ、こんなアイデアはどう?」
さまざまな人たちが、
それぞれの立場をこえて、
気軽に声をかけあう風景。
YAA は、そんな「やあ」が
あちらこちらに自然とあふれ、
人と人が活き活きと交流する
オフィスを生んでいくための家具です。

FEATURE

1 / 4

FEATURE 01

まざりつながって働く。

YAAは、空間をゆるやかに囲むことで
心地よい間合いや自然な行き交いを生み出し、
働く人々をまざりつなげます。

FEATURE 02

やあ、ほどよい距離感。

開かれすぎず、閉じられすぎず。
やわらかな曲線が空間に余白を生み、
コミュニケーションを促します。

FEATURE 03

やあ、偶然の出会い。

思わぬ人とすれ違う。立ち話から発想が湧く。
有機的な動線が回遊性を自然と高め、
交流を後押しします。

FEATURE 04

やあ、ひらかれた居場所。

落ち着いて仕事ができるのに、
気軽に声もかけやすい。
自分の時間も仲間とのつながりも大切にできます。
  • まざりつながって働く。
  • やあ、ほどよい距離感。
  • やあ、偶然の出会い。
  • やあ、ひらかれた居場所。
「区切る」イメージ
従来のパーティション
人や領域を「区切る」。
「まざりつなげる」イメージ
Blending Furniture「YAA」
人や領域を「まざりつなげる」。

Blending Furniture

人と人が「まざりつながる」働き方を生み出す、
オカムラならではの家具のカテゴリーです。

DETAILS

1 / 3

DETAIL 01

境界をゆるやかに。

視線をやわらかく通し、
空間に奥行きとリズムを生むルーバー。
ナチュラルな木目タイプとニュートラルな塗装タイプ、
軽やかな紐タイプを選べます。

DETAIL 02

美しさを細部まで。

シンプルで無駄のないYAAのデザイン。
精密な細部が曲線美を際立たせ、
やわらかくも精緻な佇まいを生み出します。

DETAIL 03

形と空間にリズムを。

曲線は流動性や柔軟性を。
直線は知的な印象や安心感を。
曲線×直線で、空間にリズムや広がりが生まれます。
  • 境界をゆるやかに。
  • 美しさを細部まで。
  • 形と空間にリズムを。

CREATOR’S VOICE

なるほど、こんなふうに使えるのか。たしかに、そんな考え方もあるかもしれない。
オフィスづくりの最前線にいるクリエイターの目線から、YAAという家具に潜んでいる可能性を語っていただきます。

CASE STUDY

HOW TO USE

可能性は、ほとんど無限。

YAAはいわゆるパーティションではありません。
自由な組み合わせでオフィスに「まざりつながる場所」
を描けるかつてないツールです。

  • Case 1ひとりの時間もチームの時間も

    高低の個室の組み合わせ。高い所は個人作業がはかどり、低い所ではチームとの交流も。

  • Case 2いろんな会話が次々と生まれる

    多様なソファやチェアで構成。仕事の相談も、打ち合わせの続きも、気分転換の雑談も。

  • Case 3みんなもひとりもくつろげる

    ラウンドパーツの組み合せ。周囲の気配を感じながら、リラックスして作業できます。

  • Case 4気軽に意見が交わしやすくなる

    L字によるゆるやかな仕切り。堅苦しくない
    カジュアルな雰囲気で打ち合わせできます。

DESIGN SYSTEM

COLOR & MATERIAL & FINISH

空間に馴染みやすい落ち着いたトーンで、
働く人々や内装を引き立てるYAAの色彩。
発想のヒントとしてご参照ください。

YAA Color Combinations

Paint Color Fabric Color
  • ライトグレージュ&ベージュ

    ライトグレージュ
    ベージュ

  • グレイッシュレッド&ブラウン

    グレイッシュレッド
    ブラウン

  • グレイッシュグリーン&ライトグレージュ

    グレイッシュグリーン
    ライトグレージュ

  • グレージュ&ペールグレー

    グレージュ
    ペールグレー

  • ダークグレー&ライトグレー

    ダークグレー
    ライトグレー

  • ブラック&イエローグリーン

    ブラック
    イエローグリーン

  • ライトグレージュ × ベージュ

    Light Greige×Beige
    ライトグレージュ × ベージュ

    親しみやすくリラックスした雰囲気を醸成する組み合わせ。
    カフェダイニングのような穏やかな印象と洗練を。

  • グレイッシュレッド × ブラウン

    Grayish Red×Brown
    グレイッシュレッド × ブラウン

    やわらかな照明で過ごすような空間に合う組み合わせ。
    静かに集中でき、くつろげるラウンジのような印象に。

  • グレイッシュグリーン × ライトグレージュ

    Grayish Green×Light Greige
    グレイッシュグリーン × ライトグレージュ

    たっぷりの自然光が窓から差し込むクリーンな空間との
    相性がいい組み合わせ。上質かつ明るい雰囲気に。