オフィス空間の中でも、人が集うカンファレンスルームやミーティングエリアは、常に変化を続けています。カジュアルからフォーマル、少人数から多人数まで、多種多様なコラボレーションや人が交流する場として利用される、今日のカンファレスルーム。こうした時代の変化に合わせて、traverseシリーズに新しく加わった traverse satellite は、どんな空間にも合う幅広いサイズ展開と、高いデザイン性と使い心地の良さを両立。
すっきりとしたカンファレンス空間を演出します。
traverse は、Rainlightの美しく革新的なデザインと、オカムラの設計・生産技術の融合により生まれました。
rainlightstudio.com
traverse satelliteには、デジタルツールに対応するため、コンセントユニットを取り付けることができ、天板は、突板、メラミン、大理石など、さまざまな種類の中から選ぶことができます。また、配線類をビームと脚内部に収めることにより、空間全体を常にすっきりと保つことができます。
traverse satelliteの天板の厚さは、約30ミリ。細長い一筆書きをコンセプトとした天板と、広々とした足元空間を叶える強靭なビーム構造により、圧迫感のないカンファレンステーブルを実現しました。
一直線に横ぎるすっきりとしたラインと軽やかなデザインが、テーブルをより薄く、美しく演出します。
traverse の薄くて美しい天板とシンプルなデザインコンセプトはそのままに、traverse satellite は、サークル型やスクエア型など幅広いサイズを取りそろえ、天板は、ガラス、大理石、突板、メラミンなど、さまざまな材質からお選びいただけます。
traverse のスタイリッシュなV字脚からインスパイアされた、光沢感のある脚は、塗装またはアルマイトから選ぶことができます。
![]() |
グッドデザイン賞はシカゴ建築・デザイン博物館が、ヨーロッパ建築・美術デザイン・都市計画センターと共に主催しているデザイン賞です。1950年創設と世界のデザイン賞の中でも長い歴史があり、世界的に認知されています。 |
|
![]() |
北米最大級のインテリア展示会「Neocon」において、優れた製品に与えられる「Best of NeoCon 2018 Conference Room Furniture Gold Award」を受賞。 |
|
![]() |
国際的に権威のあるドイツのデザイン賞「German Design Award 2019」を受賞しました。 |
![]() |
グリーン購入法基準適合「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(グリーン購入法)」に適合しています。 |
![]() |
グリーンウェーブ適合オカムラが自然環境保護とリサイクル推進の観点から、自律的に設定した基準をクリアした製品です。 |
下記のリンクをクリックすると電子カタログの該当ページにリンクします。
traverse satelliteのカタログは、下記のリンクからダウンロード可能です。